料金表
Fee
クリーニング(PMTC)
基本コース 30分 4,500円
内容:全体クリーニング、歯ブラシ指導
お口全体についている汚れをとり、磨き方のコツもお伝えします。
- なかなか歯ブラシに時間の取れない方
- 磨くのが難しい場所のある方
- 普段の歯ブラシではお口がスッキリしない方
- プロのクリーニングを受けたい方
予防コース 45分 6,500円
内容:全体クリーニング、歯ブラシ指導、フッ素塗布
基本コースの後に虫歯予防、しみる予防、歯周予防の効果絶大なフッ素を歯にチャージします。
- 虫歯になるのを防ぎたい方
- 治療後の予防に切り替えたい方
- お口の中にしみる歯がある方
- 甘いものが好きな方
ステイン除去コース 45分 8,500円
内容:全体クリーニング、PMTC、リナメル
基本コースに追加して、更に歯の表面の汚れを取りピカピカにします。
- 着色がついている方、つきやすい方
- 歯の黄ばみが気になる方
- 歯ブラシでは取れない汚れがある方
- 大切な予定の前にお口の中をきれいにしたい方
パーフェクトコース 60分 10,000円
内容:全体クリーニング、PMTC、リナメル、フッ素
お口の汚れも完全除去、お口の中から健康な生活を提案します。
- お口から健康になりたい方
- クリーニングでできることを全てやってほしい方
- 大切な予定の前にお口の中をきれいにしたい方
※価格はすべて税別です。
ホワイトニング
ホームホワイトニング(上下) | 35,000円 |
---|---|
オフィスホワイトニング(1本あたり) | 2,000円 |
※価格はすべて税別です。
矯正
初診カウンセリング | 無料 |
---|---|
精密検査・診断 | 50,000円 ※治療の途中で 横顔のレントゲン 撮影をする際に 別途費用 (10,000円) がかかります。 |
成人矯正 | 900,000円~ (ホワイトブラケット、保定装置込み) |
小児矯正 | 初期治療 150,000円~ |
Ⅰ期治療 450,000円~ |
|
Ⅱ期治療 450,000円~ |
|
部分矯正 200,000円~ |
※価格はすべて税別です。
※別途、調整料金(5,000円)がかかります。(1回/月)
インプラント
取り扱いインプラント
ストローマンインプラント(スイス製)
GCインプラント(日本製)
費用
1本(検査、診査診断含む) | 250,000円 |
---|---|
インプラント上部(被せ物) | 120,000円~ |
※価格はすべて税別です。
歯の土台(コア)
※上記の提示金額以外に、症例によっては別途材料費がかかることがあります。
特徴
ファイバーコア

- 柔軟な素材なので、歯の根にかかる負担を大幅に軽減し、歯を長持ちさせます。
- 金属アレルギーがなく、適合性に優れています。
- 光の透過も自然の歯に近く、とても自然で美しい仕上がりになります。
メタルコア

- 経済的で、安い。
- 硬すぎるため金属のくさび効果により、根が割れてしまうことがあります。
- 明るい金色なので歯茎が黒くなるのを軽減する効果があります。(根が割れてしまった場合には、抜歯となります。)
- 合金のため多くの金属が含まれていて、金属アレルギーが起こる可能性があります。
- 歯の根元から金属が透けて、黒く見えてしまうことがあります。
小さなつめもの
種類 | 保険 | 金額(税別) | 審美性 | 耐久性 | 治療回数 |
---|---|---|---|---|---|
オールセラミックスインレー | × | ¥70,000~80,000 | ★★★★★ | ★★★★★ | 2回 |
ハイブリッドレジンインレー | × | ¥45,000~55,000 | ★★★★ | ★★★ | |
ゴールドインレー | × | ¥70,000~80,000 | ★★ | ★★★★★ | |
パラジウム合金 | 〇 | 保険適応 | ★ | ★ |
※上記の提示金額以外に、症例によっては別途材料費がかかることがあります。
特徴
オールセラミックスインレー

- 生体安定性、適合性に優れて長く持ちます。
- 最も自然の歯に近く、長く使っても変色しなく綺麗です。
- 汚れが付きにくく、周りの歯も虫歯になりにくいです。
ハイブリッドレジンインレー

- セラミックとプラスチック(レジン)を合わせた材料で、比較的安価です。
- セラミックに比べて、透明感が劣ります。
- 吸水性があり、年数が経つと変色がおこります。
ゴールドインレー

- 適合性に優れ、強いかみ合わせの人でも長く持ちます
- 硬さが自然の歯に近く、周りの歯と良くなじみます。
- 金属の色が気になることがあります。
パラジウム合金

- 経済的で、安い。
- 適合性に劣り、再び虫歯になりやすいです。
- 合金のため多くの金属が含まれていて、金属アレルギーが起こる可能性があります。
- 金属色が目立ちます。
前歯のかぶせもの
種類 | 保険 | 金額(税別) | 審美性 | 耐久性 | 治療回数 |
---|---|---|---|---|---|
精密オールセラミックス | × | ¥175,000 | ★★★★★ | ★★★★★ | 3回 |
オールセラミックスクラウン | × | ¥130,000 | ★★★★ | ★★★★★ | |
メタルセラミックス | × | ¥140,000 | ★★★ | ★★★★ | |
硬質レジン前装冠 | 〇 | 保険適応 | ★ | ★★ |
※上記の提示金額以外に、症例によっては別途材料費がかかることがあります。
特徴
精密オールセラミックス

- 最も自然で、きれいな美しい歯になります。
- 生体安定性、適合性に優れて、長く持ちます。
- 汚れが付きにくく、周りの歯も虫歯になりにくいです。
- 金属アレルギーの心配がありません。
オールセラミックスクラウン

- 自然で、きれいな美しい歯になります。
- 生体安定性、適合性に優れて、長く持ちます。
- 汚れが付きにくく、周りの歯も虫歯になりにくいです。
- 金属アレルギーの心配がありません。
メタルセラミックス

- 自然な白さの歯になります。
- 適合性に優れて、長く持ちます。
- 汚れが付きにくく、周りの歯も虫歯になりにくいです。
- 時間が経つと、歯の根元が黒ずんで見えることがあります。
硬質レジン前装冠

- 経済的で、安い。
- 適合性に劣り、再び虫歯になりやすいです。
- プラスチックのため年数が経つと、劣化や取り換えが必要になります。
- 合金を使用しているため、金属アレルギーが起こる可能性があります。
奥歯のかぶせもの
種類 | 保険 | 金額(税別) | 審美性 | 耐久性 | 治療回数 |
---|---|---|---|---|---|
精密オールセラミックスクラウン | × | ¥175,000 | ★★★★★ | ★★★★★ | 3回 |
オールセラミックス | × | ¥130,000 | ★★★★ | ★★★★★ | |
メタルセラミックス | × | ¥140,000 | ★★★ | ★★★★ | |
ゴールドクラウン | × | ¥140,000 | ★★ | ★★★★ | |
パラジウム合金 | 〇 | 保険適応 | ★ | ★★★★★ |
※上記の提示金額以外に、症例によっては別途材料費がかかることがあります。
特徴
精密オールセラミックスクラウン

- 最も自然で、きれいな美しい歯になります。
- 生体安定性、適合性に優れて、長く持ちます。
- 汚れが付きにくく、周りの歯も虫歯になりにくいです。
- 金属アレルギーの心配がありません。
オールセラミックス

- 自然で、きれいな美しい歯になります。
- 生体安定性、適合性に優れて、長く持ちます。
- 汚れが付きにくく、周りの歯も虫歯になりにくいです。
- 金属アレルギーの心配がありません。
メタルセラミックス

- 自然な白さの歯になります。
- 適合性に優れて、長く持ちます。
- 汚れが付きにくく、周りの歯も虫歯になりにくいです。
- 時間が経つと、歯の根元が黒ずんで見えることがあります。
ゴールドクラウン

- 適合性に優れ、強いかみ合わせの人でも長く持ちます。
- 硬さが自然の歯に近く、周りの歯と良くなじみます。
- 金属の色が気になることがあります。
パラジウム合金

- 経済的で、安い。
- 適合性に劣り、再び虫歯になりやすいです。
- 合金のため多くの金属が含まれていて、金属アレルギーが起こる可能性があります。
- 金属色が目立ちます。
総入れ歯
種類 | 保険 | 金額(税別) | 審美性 | 耐久性 |
---|---|---|---|---|
インプラントオーバーデンチャー | × | ★★★★★ | ★★★ | |
金属床義歯 | × | ★★★★ | ★★★★ | |
アタッチメント義歯 | × | ★★★★ | ★★★ | |
プラスチック義歯 | 〇 | 保険適応 | ★★ | ★ |
※上記の提示金額以外に、症例によっては別途材料費がかかることがあります。
特徴
インプラントオーバーデンチャー

- 生体安定性・適合性に優れています。
- 汚れが付きにくく変色しにくいです。
- 外科的な手術が必要になります。
- 費用がかかります。
金属床義歯

- 薄く出来て割れにくく、変形しにくいです。
- 口腔内の温度感覚が保たれ、食事をした時の味覚・温度感覚を感じ取れます。
- 汚れが付きにくく清潔です。
- 高価になります。
アタッチメント義歯

- カチッと入れ歯が固定されるので安定感があります。
- 歯根しか残ってない歯を抜かずに利用できるため噛み応えがよいです。
- MRIの撮影が必要になった場合、撤去しなくてはいけないことがあります。
- 口腔内の状態によっては製作出来ないケースがあります。
プラスチック義歯

- 保険が適用されるので経済的です。
- 厚みがあり割れやすく汚れが付きやすいです。
- ものを噛む能力が低く、入れ歯も落ちたり外れたりしやすいです。
- 顎の骨が段々とやせてくることで徐々に合わなくなってくることがあります。
※定期的な調整が必要
部分入れ歯
種類 | 保険 | 金額(税別) | 審美性 | 耐久性 |
---|---|---|---|---|
金属床義歯 | × | ★★★★ | ★★★★ | |
アタッチメント義歯 | × | ★★★★ | ★★★ | |
金属床+ノンクラスプコンビネーション | × | ★★★ | ★★★★ | |
ノンクラスプ義歯 | × | ¥150,000~(1歯/\25,000) | ★★★★ | ★★ |
プラスチック義歯 | 〇 | 保険適応 | ★ | ★ |
※上記の提示金額以外に、症例によっては別途材料費がかかることがあります。
特徴
金属床義歯

- 薄く出来て割れにくく、変形しにくいです。
- 口腔内の温度感覚が保たれ、食事をした時の味覚・温度感覚を感じ取れます。
- 汚れが付きにくく清潔です。
- 高価になります。
アタッチメント義歯

- 止め金具が必要ないので見た目がよいです。
- カチッと入れ歯が固定されるので安定感があります。
- 歯根しか残ってない歯を抜かずに利用できるため噛み応えがよいです。
- MRIの撮影が必要になった場合、撤去しなくてはいけないことがあります。
- 口腔内の状態によっては製作出来ないケースがあります。
金属床+ノンクラスプコンビネーション

- 口腔内の温度感覚が保たれ味覚を感じ取れます。
- 表側には金属の止め金無いので審美性に優れています。
- 製作に多少の時間がかかります。
- 高価になります。
ノンクラスプ義歯

- 薄く軽く弾力があるため装着感が良いです。
- バネがないので非常に見た目がよく、笑っても入れ歯だとわかりにくいです。
- 金属を使用してないので金属アレルギーの心配がないです。
- 残ってる歯の状態によっては使用できない場合があります。
プラスチック義歯

- 保険が適用されるので経済的です。
- 厚みがあり割れやすく汚れがつきやすいです。
- 金属のバネが目立ちます。
- 生活歯に負担がかかります。